2015年07月15日
かぶった!(T_T)

さすがLayLaxサマ、お目が高い・・・と言っておこう(T_T)
http://laylax.militaryblog.jp/e672087.html
シャープな樹脂成形でポン付けOK(はぁと)とかなんだろうな。
フルオート機構ありで予価¥14,800とか書いてあったよ・・・;;
とりあえず、発売まで何ヶ月かあるだろうから、
さっさと完成させることにしましょう。
2015年07月08日
○イが作らないなら、自分でやるしかないじゃない
ドルフィンカッコイイ!
http://youtu.be/9t27_pfWSEU
と思うのですが、トイガン製品としてはマルシンのモデルガンと香港メーカのアルミ部品ぐらいしか見当たらないですよね。
すなぎも的にてっぽうは弾が出ないといけないので、モデルガンはナシの方向で。
アルミ部品も色々問題があったりなかったりするので敬遠。
というわけで、
マルイのノーマルスライドにプラバンとプラリペアでコネコネ・・・

反対側。

セレーションめんどくさーとか、刻印どうしようとか、課題はありますが、まぁ順調かしら。
きょうはここまで( ̄▽ ̄)
http://youtu.be/9t27_pfWSEU
と思うのですが、トイガン製品としてはマルシンのモデルガンと香港メーカのアルミ部品ぐらいしか見当たらないですよね。
すなぎも的にてっぽうは弾が出ないといけないので、モデルガンはナシの方向で。
アルミ部品も色々問題があったりなかったりするので敬遠。
というわけで、
マルイのノーマルスライドにプラバンとプラリペアでコネコネ・・・

反対側。

セレーションめんどくさーとか、刻印どうしようとか、課題はありますが、まぁ順調かしら。
きょうはここまで( ̄▽ ̄)